2014年02月06日
2/5 デザートストーム川越
ブログの最後の更新が去年でトップに広告が出る大学サバゲーサークルとはうちの事です(挨拶)
部員なのかよく分からないポジションを獲得したMです。
もうにゃんぱすーとか言ってる奴いねぇよ!
さて、2/5はデザートストーム川越にて(久方ぶりの)サバゲーとなりました。
10月にCode7に行って以来、11月は鳩祭、12月はフィールドが満杯で予約と参加募集のタイミングを逸し、1月は期末試験で…という体たらくで伸びまくりでこれはサバゲーサークルとして大丈夫なんだろうか…
久しぶりだし交流も兼ねて鳩山キャンパスだけでなく他キャンパスの人たちも呼ぼうということになり千住、千葉ニューの方たち&部員の誘ったサークル外の方々も集まっていただき20人オーバーの大所帯での開催となりました。本当にありがとうございます。
当日は天候に恵まれ本当に雲も少ない良い天気で、

こんな感じでした。ゲレンデか。
ていうか当然ながらガスブロがろくに使えない気温でしたからね…
最初は足元がぬかるみまくっていたのとフィールドに対して人数が人数だったので様子見で半面ずつフラッグ戦で回して、その後は全面でフラッグ戦・リスポーン・メディックなどなどオーソドックスなゲーム進行となりました。
メディック戦はまず敵のメディックをヒットしておくのが定石みたいですね(鬼畜
ゲーム間の休憩はBB弾の補給もそこそこにかつてKホだった材木が燃えるドラム缶の周りに集まっては体を温めてはまた次のゲームに備える光景が毎回見られました。

またもや良いコンディションとはいえない環境でのサバゲーとなってしまいましたが、久しぶりなのも相まって泥まみれになって駆けまわるサバゲーとなりました。
雪が積もってるフィールドでのサバゲーというのはなかなか出来ない経験でしたので

プチ撮影会の様相を呈していたりしていましたが…
そうそう、某氏がこの日のためになんかすごいタクティカル力(ぢから)溢れるクールでナイスなナウいブツを仕入れて「手に入れたらブログで紹介する!」とか言ってた記憶があるので、きっと詳細なレポを書いてくれると思います。皆さんご期待ください!
ではでは
部員なのかよく分からないポジションを獲得したMです。
さて、2/5はデザートストーム川越にて(久方ぶりの)サバゲーとなりました。
10月にCode7に行って以来、11月は鳩祭、12月はフィールドが満杯で予約と参加募集のタイミングを逸し、1月は期末試験で…という体たらくで伸びまくりでこれはサバゲーサークルとして大丈夫なんだろうか…
久しぶりだし交流も兼ねて鳩山キャンパスだけでなく他キャンパスの人たちも呼ぼうということになり千住、千葉ニューの方たち&部員の誘ったサークル外の方々も集まっていただき20人オーバーの大所帯での開催となりました。本当にありがとうございます。
当日は天候に恵まれ本当に雲も少ない良い天気で、

こんな感じでした。ゲレンデか。
ていうか当然ながらガスブロがろくに使えない気温でしたからね…
最初は足元がぬかるみまくっていたのとフィールドに対して人数が人数だったので様子見で半面ずつフラッグ戦で回して、その後は全面でフラッグ戦・リスポーン・メディックなどなどオーソドックスなゲーム進行となりました。
メディック戦はまず敵のメディックをヒットしておくのが定石みたいですね(鬼畜
ゲーム間の休憩はBB弾の補給もそこそこにかつてKホだった材木が燃えるドラム缶の周りに集まっては体を温めてはまた次のゲームに備える光景が毎回見られました。

またもや良いコンディションとはいえない環境でのサバゲーとなってしまいましたが、久しぶりなのも相まって泥まみれになって駆けまわるサバゲーとなりました。
雪が積もってるフィールドでのサバゲーというのはなかなか出来ない経験でしたので

プチ撮影会の様相を呈していたりしていましたが…
そうそう、某氏がこの日のためになんかすごいタクティカル力(ぢから)溢れるクールでナイスなナウいブツを仕入れて「手に入れたらブログで紹介する!」とか言ってた記憶があるので、きっと詳細なレポを書いてくれると思います。皆さんご期待ください!
ではでは
